HOME ご利用内容 ご利用料金 救援事業 車両紹介 お問合せメール

知っておきたい要支援・要介護区分

高齢化の進む日本では、ホームヘルパーはもちろん、介護タクシーや福祉タクシーといった介護サービスも充実しています。 その中でよく耳にする「要介護者」について、こちらではご紹介いたします。

要支援と要介護の違い

介護が必要な方を状態に合わせて5段階に分けたものが「要介護認定」です。
そして介護は必要ないけれど、日常生活に不便があり将来的に要介護の状態になる可能性がある人は「要支援」と分けられます。 この二つの認定を受けると介護保険を利用することができます。よく混合される「要支援」と「要介護」ですが、要介護には介護度別のため以下のように区分されます。

  • 要介護1

    食事や排泄などの日常生活はほぼ一人でもできますが、部分的に介助やサポートが必要な状態です。

  • 要介護2

    要介護1に加え、歩行や食事といった日常の動作にもサポートが必要な状態です。物忘れや周囲に無関心になることもあります。

  • 要介護3

    日常動作では全面的に介護が必要となります。痴呆が深刻となり、食事や身の回りのことを自力で行うのが困難な状態です。

  • 要介護4

    知的能力や日常生活能力が著しく低下した状態なため、日常生活全般で介護が必要になります。歩行はもちろん立ち上がることも難しく、尿意や便意もあまり感じないため、介護なしでは生活が困難な状態です。

  • 要介護5

    介護なしでは日常生活が送れない状態です。理解力の低下により意思の疎通ができなくなるため、最重度の介護が必要となります。

このように要介護者はそれぞれ状態によって5段階に分けられています。
当社ではそんな要介護者も安心・安全に利用できるよう、車いす対応・ストレッチャー対応の福祉車両にておもてなしさせていただきます。ドライバーは介護施設やデイサービスなどで勤務経験を持つプロのヘルパーですので、安心してお任せください。 ご利用は予約制ですが、当日でも車に空きがあれば対応させていただきますので、福祉タクシー・介護タクシーのご利用は大阪府摂津市にあります当社にご用命ください。また、料金に関する疑問やご相談などもお気軽にお問い合わせください。


上へ戻る

copyright(C)2013 アトス福祉介護タクシー all rights reserved